Hospital Care診療内容
予防歯科
お口の健康を維持するには3ヶ月に1回の間隔で定期的なメインテナンスを受けることが大切です。歯を失う原因の多くが歯周病によるものです。歯周病は糖尿病や認知症とも関連しているといわれているので、全身健康を維持する上でもお口の定期メインテナンスは大切になってきます。
ホワイトニング
歯を白く美しくします。見た目がよくなるのも勿論ですが、副産物として虫歯予防の効果もあります。ホワイトニングは歯を傷めるといった印象もあるかもしれませんが、そういったことは御座いません。
インプラント
歯を失ったところを補うための治療です。人工の歯の根を植え込み、そこにかぶせものを入れる治療です。入れ歯やブリッジ等と比べ両隣の歯に負担が掛かりません。歯が復活したかのように噛めるようになります。
審美歯科
身体に優しく綺麗な材料を使用し、審美性の高い治療を行います。また耐久性にも優れ、2次的なトラブルにもなりにくく、長期的に安心できる治療を行います。ホワイトニングも併せて行うことをお勧めしております。
口腔外科
親知らずなどの抜歯を行います。親知らずは横向きに埋まっている場合もあり、腫れて痛みが出たり、隣の歯も一緒に虫歯になってしまうこともあります。そういった場合は抜歯をお勧めしております。
精密根管治療
神経をとることになってしまった歯の治療や神経をとったけれど感染を起こしてしまった歯の再治療などをマイクロスコープ(顕微鏡)を用いて行います。